万力公園には、子どもたちが思い切り遊べる、タイプの違う広場があります。みんなはどの広場が好きですか?
万力公園案内図(PDF 1.34MKB)はこちら
園内の広場を、催し・行事にご利用いただけます
※内容によりご利用いただけない場合もあります。管理棟へご相談下さい。
維持管理協力金
無料(利用許可申請は必要です)
利用許可申請
をご利用の際には、事前に電話予約をし、当日に公園管理事務所で申請をお願いします。
利用許可申請書(PDFファイル)
利用許可申請書(WORDファイル)
大小5か所の芝生広場があります。一面の緑の芝生の上でくつろいでみませんか。
子どもの広場は木々に囲まれた遊び場です。楽しい複合遊具もあります。
園内を流れる小川の浅瀬を利用した、水と親しむための広場です。流れの緩やかな浅瀬ですので、子どもさんでも安心して遊べます。
バーベキューができる広場です。ピクニック広場には1つずつ独立した大きなかまどが6基あり、1基で10~15人くらいまで楽しめます。
憩いの広場には、あずま屋の下に、5基のかまどと炊事場があります。
バーベキューについてはコチラ
ちどり湖畔の高台に広がる広場。桜の名所です。市民の平和を願う心を表現した「平和の塔」が立っています。
バーベキューができる広場です。直火での使用はできませんのでバーベキューコンロなどを使用してください。
バーベキューについてはコチラ
「笛吹の泉」は、山梨市内を縦断し流れる笛吹川をイメージしております。奥の滝は山の緑の中から流れ出す笛吹川上流の荒々しい流れを、真ん中の滝は少し穏やかになった笛吹川中流を、一番手前のカナールは下流域を表わしています。
緑の中の清らかな噴水。ここに来ればさわやかな気分にひたれます。
「笛吹の泉」運転時間
5月~10月 午前10時~午後4時
1周100メートルほどのコースです。利用料は無料ですので、お気軽にご利用ください。